Welcome!

Hello, and welcome to Wikipedia. Thank you for your contributions. I hope you like the place and decide to stay. Here are a few good links for newcomers:

I hope you enjoy editing here and being a Wikipedian! By the way, you can sign your name on Talk and vote pages using three tildes, like this: ~~~. Four tildes (~~~~) produces your name and the current date. If you have any questions, see the help pages, add a question to the village pump or ask me on my Talk page. Again, welcome!

Zzyzx11 | Talk 02:32, 22 Apr 2005 (UTC)

Vandalism

edit

Please refrain from removing content from Wikipedia, as you did to List of Jews. It is considered vandalism. If you want to experiment, please use the sandbox. Thank you.

--Gaurav Arora Talk 08:25, August 15, 2005 (UTC)

edit

Could you provide some copyright info for Image:Hiroyasu Koga 2003.jpg? Otherwise, I will remove it from the article it's in. - Nat Krause 09:31, 7 September 2005 (UTC)Reply


Horie Takafumi article

edit

Please stop inserting potentially defamatory material into the English article on Takafumi Horie. See Talk:Takafumi Horie for details.

Note that character assassination may be acceptable in Japan or Japanese media, but it is not in most places where English is read and spoken, and it most certainly is not appropriate to an encyclopedia. You are free to add factual information that is unfavorable to Horie, but it must be worded in a neutral, unbiased manner, and it must be accurate. If you need to vent your personal feelings about Horie, please do so in an appropriate forum.

【日本語で】名誉毀損になりうる書き込みを、お止めください。ひとを専らけなそうとする投稿、発言は、日本ではよしとされてかどうかわかりませんがも英語の世界では下劣として好ましくありませんし、特に百科事典というものには馴染みません。客観的な事実で個人感情を排除した書き方なら、本人にとって芳しくない情報の書き込みはかまいませんが、あくまでも中立性を守り、扇動的な表現を止してください。堀江氏に対するご憤懣はわかりますが、それに適したサイトをその吐け口にして、Wikipediaをそういう目的に使わないでください。よろしくお願いします。

Jim_Lockhart 02:44, 24 January 2006 (UTC)Reply

Ernest Satow

edit

Hello. I should be most interested to know the grounds upon which you inserted "Sorbian" into the description of Satow's father, as I have not seen him described in that way before. --Historian 05:03, 16 February 2006 (UTC)Reply

こんにちは

edit

こんにちは。作業ありがとうございました。Arpeggioさんのお望みになるものをお返しします。

ja:パヴェル・ヴラニツキーですが、日本語版から入ると "Pavel Vranický, (Redirected from Pavel Vranicky)"と表示されると思います。つまり日本語版のen:へのリンクを長音符号つきのyに替えればよいわけです。

ja:ジョディー・シェクターja:ユダヤ人の一覧から削除されましたが、英語版ではユダヤ人ということになっていますので、再び入れてください。

ついでですが、作家の欄に

ユダヤ教性を持った作品を書く作家も多い と書き、
さらに
を加えていただけるとありがたいのですが。


私が今までしていた作業は、ユダヤ教記事のほかに、こういった作業でしたが、されてみてどうでしたか?

私は、もうすぐ自動車運転免許を取得です。

私はArpeggioさんの仰るとおり、Wiki以外で休養と研鑽を続けようと思います。原稿はメーリングリストで送るか、Arpeggioさんにご協力いただくことになるかもしれません。パソコンの中も混雑していますので、整理作業もしなければなりません。

私は今光ファイバーで気持ちよく作業をしていますが、自宅ではまったく作業になりません。Arpeggioさんはどうですか?

--Sheynhertzגעשׁ״ך 07:39, 16 March 2006 (UTC)Reply


どういたしまして。お役に立てて何よりです。何かの見返りを目当てにしているわけではありませんので、そのことはお気になさらないで下さい。

ja:ジョディー・シェクターは、いま見たら戻っているようですね。

実際にやってみるとSheynhertz-Unbaygさんの努力に頭が下がります。ああいう面倒な作業を営々孜々と続けて来られたにも拘らず、不当な反感によって永久ブロックを受けてしまわれた心境、お察しします。無知蒙昧な輩は無視するに限ります。下劣な挑発には乗らないのが一番です。

自分の環境はADSLです。回線の問題は脇に置いても、Wikipediaのサーバの重さには毎度ながらイライラさせられますね。

原稿はメールで送っていただければ、代わりにアップロードいたします。

4月以降はWikipediaへの参加が難しくなるとのことですが、イスラエル留学でもなさるのでしょうか。私は事情あって研究者の道に進むことが出来ませんでしたが、Sheynhertz-Unbaygさんならユダヤ学の第一人者になる資質があると思い、蔭ながら応援しております。

日本語版Wikipediaは最近とみに、揚げ足取りの好きなbratsの吹き溜まりと化している観があり、Sheynhertz-Unbaygさんに対する風当たりの強さも、そうした悲しむべき風潮の一端かと私は考えています。ああいう連中に対しては、人の足を引っ張っているヒマがあったら自分で原稿を書いてみろ、翻訳してみろと言いたくなることは私もあります。

日本語版Wikipediaがもう少し成熟してから、ぜひ戻ってきて下さればと思っております。--1523 08:51, 16 March 2006 (UTC)Reply

もうお気づきかと思いますが、User talk:Sheynhertz-Unbayg/Contribution List/memo/Sandbox6をご覧ください。作業へのご協力ありがとうございました。メールも現在使えないのですが、復旧次第送ってみたいと思います。

留学はもう少し後になります。アメリカ、ドイツ語圏(ドイツ、ウィーン)なども候補に挙がっています。 ハンガリーはラビ学院しかなさそうですし。

私の分野は数年前までの言語学より、中欧・東欧とユダヤ(人、教)をミックスしたような、のが理想的かとも思うのですが、でもそんなことができるだろうかと不安もあります。応援ありがとうございます。

今の所 Arpeggio さん以外に信頼できる日本語版利用者を今存じないのですが、もし何でしたら私の作業に協力してくれそうな他利用者のご紹介などお願いいたします。--Sheynhertzגעשׁ״ך 15:47, 26 March 2006 (UTC)Reply


どういたしまして。作業はまとめてドカンと片付けたいのですが、時間と集中力の都合でそうも行かず、心苦しい思いをしております。もう少しお待ちください。

米国だとBrandeis Universityあたりも面白そうですね。ユダヤ学はその重要性に比して日本では研究者があまりに手薄ですので、ゆくゆくSheynhertz-Unbaygさんが学界の空白状態を埋めてくださるようになったら愉快です。Sheynhertz-Unbaygさんを追放した連中に、いつか己の不見識を恥じ入らせてやりましょう。

日本語版Wikipediaについてですが、匿名空間であるのをいいことに、某2chの延長線上で陰口・井戸端会議・揚げ足とり等々に興じるお子様が多すぎて時々吐き気がします。というわけで、私が同志と目する書き手はSheynhertz-Unbaygさん以外にはこれと言って無いのです。ご希望に添えなくてごめんなさい。--1523 18:04, 26 March 2006 (UTC)Reply

Hello'

edit

こんにちは。ご協力ありがとうございます。

またまたこれらの作業に協力していただきたいのですが、よろしいでしょうか。ご負担であれば、別の策を講じます。--Sheynhertzגעשׁ״ך 16:08, 6 April 2006 (UTC)Reply

Einverstanden. --1523 16:37, 6 April 2006 (UTC)Reply

多くの作業にご協力いただき、大変ありがとうございました。人名関連はご負担になり無理と察しましたので、別策にて実行しようと思います。--Sheynhertzגעשׁ״ך 15:13, 9 April 2006 (UTC)Reply
人名一覧については、ご指定の人名を、既成の一覧の中へ、五十音順にひとつひとつ配列して埋め込む作業が煩わしくなっています。よろしかったら、既に埋め込んだ形で送っていただけないでしょうか? そうしたらそれをアップするだけで済みますので。(ひょっとして、まとめて自動的に並べ替えるソフトがないかと思って探してみたのですが、見つかりませんでした。)--1523 12:11, 11 April 2006 (UTC)Reply
Oscar Niemeyer, Herman Hupfeldtalk:List of Jews に追加しておきました。
どうもありがとうございます。--1523 12:11, 11 April 2006 (UTC)Reply

作業へのご協力ありがとうございます。


投稿ブロックなので、ソースを見ることすらできないのです。

もしよろしければ、sandbox 8に、ja:ユダヤ人の一覧などの一覧から、最上部の編集ボタンをクリックすることにより全文書をコピーして貼り付けて頂くと、英語版で埋め込み下書きを作成することができます。

ご負担になるのであれば、別策にて行いたいと思います。--Sheynhertzגעשׁ״ך 10:27, 14 April 2006 (UTC)Reply

諒解です。やってみます。--1523 10:53, 14 April 2006 (UTC)Reply
ありがとうございました。作業が終わり次第お知らせします。
sandbox 6 7 をご覧ください。--Sheynhertzגעשׁ״ך 13:46, 14 April 2006 (UTC)Reply

RE:'

edit

sandbox 8ですが、一応人物を埋め込む作業は終わりました。 まだ外国語版へのリンク紹介、自然科学分野での配列、末裔のリスト作成、未分類の人物の分類などが残っていますが、どうしましょうか。--Sheynhertzגעשׁ״ך 15:23, 18 April 2006 (UTC)Reply

お疲れ様です。とりあえず、UPします。追加変更がありましたら、またお知らせ下さい。--1523 17:40, 18 April 2006 (UTC)Reply

ハンガリー人、チェコ人の一覧なども、同じように貼り付けてくださると、作業します。 --Sheynhertzגעשׁ״ך 22:37, 18 April 2006 (UTC)Reply

わかりました。やってみます。--1523 01:36, 19 April 2006 (UTC)Reply

Sandbox8/ ですが、一応完成しました。英語版へのリンクが赤リンクになっているのが謎ですが。そこを修整すれば完璧でしょう。--Sheynhertzגעשׁ״ך 05:52, 20 April 2006 (UTC)Reply
お疲れ様でした。アップロードしておきます。--1523 06:25, 20 April 2006 (UTC)Reply

RE

edit

作業へのご協力大変ありがとうございました。以下の訂正箇所をお願いしたいのですが、よろしいでしょうか。

ja:チェコ人の一覧
User talk:Sheynhertz-Unbayg/Contribution List/memo/Sandbox8が最新版になります。
ja:ルーマニア人の一覧
マグダ・ルペスクの後に、1523 さんあての文が残っていますので、削除してください。
ja:フリードリッヒ・クラトチウィル
本文訂正:xx年xx月xx日 - xx年xx月xx日 不明
オーストリアモラヴィア南部のルンデンブルク(ブジェツラフ Břeclav


1523さんはsandboxを新たにられましたが、私がもともと作ったぺージに書き込んでくださればよかったと思っています。

Sandbox8
Sandbox8/

私が頼んでいて何ですが、以降、ハンガリー人の一覧にチェコ人の一覧があったり、新着項目の書き込み箇所が間違っているなどありましたが、投稿前に細部の確認など、できましたらお願いいたします。--Sheynhertzגעשׁ״ך 13:48, 20 April 2006 (UTC)Reply

何かお礼にお返しできるものがあるでしょうか? --Sheynhertzגעשׁ״ך 13:56, 20 April 2006 (UTC)Reply


たいへん失礼しました。以後、気をつけます。ご指摘の箇所は修正しておきましたが、他にも何か修正箇所がありましたら、お知らせください。返礼の件は、お気持だけ戴いておきます。--1523 15:12, 20 April 2006 (UTC)Reply

Halló

edit

こんにちは/今晩は。シャインの作成をお願いできますか? Sandbox 6 をご覧ください。 --Sheynhertzגעשׁ״ך 13:50, 21 April 2006 (UTC)Reply

ありがとうございました。
ja:リトアニア人の一覧
ですが、ポーランド人が入っていますので、2006年4月20日 (木) 07:03 ([1]) までリバートしてください。


ja:イフード (Yichud)
ですが、テンプレートを {{Nissshu'in}}にしてください。間違えてしまいました。 --Sheynhertzגעשׁ״ך 14:09, 22 April 2006 (UTC)Reply

こんにちは

edit

こんにちは/今晩は。作業へのご協力ありがとうございました。

修整をしたいので、8-pastja:ユダヤ人の一覧を、User talk:Sheynhertz-Unbayg/Contribution List/memo/Sandbox8ja:チェコ人の一覧を貼り付けていただけませんか? --Sheynhertzגעשׁ״ך 17:21, 24 April 2006 (UTC)Reply

やっておきました。--1523 18:12, 25 April 2006 (UTC)Reply


(チェコ人の一覧)
一応完成しました。--Sheynhertzגעשׁ״ך 13:27, 28 April 2006 (UTC)Reply
分りました。貼り付けておきます。--1523 17:29, 28 April 2006 (UTC)Reply

Traube

edit
やっておきました。--1523 01:48, 2 May 2006 (UTC)Reply

大変ありがとうございました。またまたお手数なのですが、ja:チェコ人の一覧の日本語版での最新版を、以前と同じ場所の貼り付けていただきたいのですが、よろしいでしょうか。

よろしければja:トラウベ({aimai})なんかもen:Traubeなどを参考に作られることも考えられると良いかと思います。

諒解しました。--1523 23:49, 2 May 2006 (UTC)Reply
ありがとうございました。--Sheynhertzגעשׁ״ך 17:00, 4 May 2006 (UTC)Reply

Hello

edit

こんにちは/今晩は。埋め込み作業が終わりました。

八'ja:ユダヤ人の一覧
整理作業が終わりました。英語版にいらっしゃらないのでしょうか。--Sheynhertzגעשׁ״ך 14:28, 16 May 2006 (UTC)Reply

済みました。お待たせしてすいません。--1523 19:44, 16 May 2006 (UTC)Reply

re
ありがとうございました。またまた少し修整してみたのですが。上の{{TOC-right}}は日本語版に対応するものがないのでしょうか。
鉢'
--Sheynhertzגעשׁ״ך 20:05, 17 May 2006 (UTC)Reply

ハイフンを抜かなければいけなかったようです。修正しておきました。--1523 02:24, 20 May 2006 (UTC)Reply

ありがとうございました。
[ VIII ]' ← こちらが最新版になりますので、お手数ですが全て張り替えていただけませんか?
[ VI ]' ←こちらもたまに見てやってください。--Sheynhertzגעשׁ״ך 05:05, 20 May 2006 (UTC)Reply

Case Closed

edit

I am sorry for reverting your plagerism bit on the article this morning as vandalism. My current policy is to leave that on the article, but I would give you a week or so to give me evidence of plagerism, since plagerism is such big of an accusation that cannot be said lightly, especially on the Wikipedia. Google search, even using Japanese search terms, was not fruitful on this issue. Note: using an idea from another person is not really plagerism, IMO.

Please post your evidence on Talk:Case Closed so that editors may read and give their opinion. Samuel Curtis 09:42, 20 May 2006 (UTC)Reply

Hello

edit
ご作業ありがとうございます。
[ VIII ]' ← 最新版できましたので、全て張り替えてお使いください。--Sheynhertzגעשׁ״ך 15:34, 31 May 2006 (UTC)Reply
  • hishtahshlut 完成しました。Eva Hesseの記述もお読みください。
自分の身辺に一寸いろいろあったので、En.WPまで来る余裕が中々なかったのですが、気が付いたらJa.WPの「ユダヤ人の一覧」は削除されているし、WPのほうでも色々あったようですね。返答が遅れてすいません。--1523 00:53, 18 August 2006 (UTC)Reply

こんにちは/今晩は

edit

作業ありがとうございました。

User_talk:Sheynhertz-Unbayg/Contribution_List/memo/Sandbox11 の最下部に ja:Wikipedia:ウィキポータル/ユダヤ教/執筆依頼 の内容を貼り付けて頂きたいのですが、よろしいでしょうか。

また、ja:ユダヤ人の一覧は復帰依頼を出すつもりですが、赤リンク対策として、 User_talk:Sheynhertz-Unbayg/Contribution_List/memo/Sandbox8/past ([2]) を ja:User:Arpeggio/ユダヤ人の一覧か、ja:User:Anonym/ユダヤ人の一覧 または ja:User:Vacsora/ユダヤ人の一覧 に 「執筆者:Gombe, Setu, Sutou, 218.226.241.30, Arufu, Sheynhertz-Unbayg, Arpeggio, Rigel, 他多数」と記入の上、貼り付けていただきたいのですがよろしいでしょうか(cf.User talk:Miya)。

お願いします。

Sheynhertzגעשׁ״ך 11:25, 26 August 2006 (UTC)Reply
仰る通り、ja:User:Arpeggio/ユダヤ人の一覧に貼り付けたところ、「あなたがこのページを編集し始めた後に、このページはTietew (会話) によって削除されました。その理由は次の通りです: 削除された項目の再投稿」とのことで即時削除されました。ja:User:Anonym/ユダヤ人の一覧ja:User:Vacsora/ユダヤ人の一覧に貼り付けても、おそらく同じことかと思われます。お力になりたいのは山々ですが、どうもこれは私の手に余るようで、私としても残念です。--1523 14:42, 26 August 2006 (UTC)Reply
ありがとうございました。
このように要約欄に貼り付けて頂きましたでしょうか。

不当な削除/履歴」は引き継がれており、特定も可能;執筆者:Gombe, Setu, Sutou, 218.226.241.30, Arufu, Sheynhertz-Unbayg, Arpeggio, Rigel, 他多数

お手数ですが、もう一度試してもらえませんか? 宜しくお願いします。
--Sheynhertzגעשׁ״ך 17:31, 26 August 2006 (UTC)Reply

僭越ながら、User_talk:Sylphieでの議論を拝見しました。ja:Wikipedia:削除依頼/ユダヤ人の一覧も読ませて戴きましたが、事情がグジャグジャに込み入っているようで困惑しております。そもそもは外部サイトのコンテンツの無断転載に端を発している問題のように見受けられますが、あれは実際に不当な削除だったんですか? --1523 19:28, 26 August 2006 (UTC)Reply

これを裏(会話ページ)にでも貼り付けて置いてください:
  1. 「履歴」は引き継がれており、特定も可能
  2. 削除情報のあるアーカイブが破損した場合、そこから派生したものはすべて削除の対象となりうるのか
  3. 重複していない全ての編集、数百数十回の編集は無意味だったのか
  4. 外部サイトからの移植で問題になっていたのは、一覧部分ではなく本文中の問題であった(記憶者:Sheynhertz-Unbayg)
--Sheynhertzגעשׁ״ך 20:30, 26 August 2006 (UTC)Reply
仰る通りにした結果、万が一私までブロックされたら今後Sheynhertz-Unbaygさんをお助けすることも出来なくなってしまうし、どうしたらいいのか迷っています。削除された履歴とはこれのことですか? このページの最下部(GFDL違反では? のセクション)で関連意見が出ているようですが、これらのことを踏まえた上で管理者側が履歴未継承と判断したのであれば、"「履歴」は引き継がれており、特定も可能"という主張は通るまいと考えます。本件の経緯と問題点を正確に把握しているかどうか自信がないので、ズレたことを言っているのであればお許しを。--1523 04:37, 27 August 2006 (UTC)Reply

Shinobu Orikuchi

edit

こんにちは。1523の英語は別におかしくなかったですよ(ぼくの日本語よりぺらぺらでしょう)。しかし、英語のWikipediaで日本語を使わなければならない時、絶対Template:Nihongoで書いてください。日本語がよく読めない読者のために、いつも同じようにあらわすことになっていますから。...ぼくは丁寧な日本語が下手なんだけど、失礼な感じがしたらしんしゃくしてね。 Dekimasu 04:02, 28 August 2006 (UTC)Reply

ありがとう! Template:Nihongoの件、今後は気をつけます。それと、あなたの日本語は充分丁寧ですよ^_^ --1523 05:54, 28 August 2006 (UTC)Reply

Kazuhide Uekusa

edit

こんにちは。1523さんは英語が堪能でいらっしゃるそうですから、頼みたいことがあるのですが、植草一秀の英語版の記事に日本語版に書かれている文章の中で英語版に書かれていないこともなるべく細かく書いて欲しいんですが、よろしいですか?例えば日本語版には、俺が書いたんですけど、幼い時から成績がよく、「神童」と呼ばれていたというような内容の書き込みがありますが、英語版では未記述のそういう部分を英語版にも書いて頂けたらと思っています。お返事下さい。--Hatto 04:50, 1 November 2006 (UTC)Reply

判りました。やってみます。--1523 19:35, 1 November 2006 (UTC)Reply

初公判がとうとう始まりました。日本語版を読めば分かるように、自殺未遂もあったそうです。経済学者としての評価や裁判の行方など(それだけではなく)その他何から何まで、日本語版で書かれていることでまだ英語版には書かれていない文章を英語版にも書いてくれませんか?同時に、植草氏に関する新たな情報が入ったらその都度、更新して頂けると助かります。よろしくお願いします。--Hatto 14:43, 15 December 2006 (UTC)Reply

返事はまだですか?植草氏の情報をなるべく早い時期に加筆してもらいたいです。--Hatto 17:25, 30 December 2006 (UTC)Reply

気が向いたらやります。正直、他にやりたいことも沢山ありますので。--1523 00:19, 3 January 2007 (UTC)Reply

Picasso-kun

edit

Samuel Curtisと戦っているのか?なんで1523さんに言わなかったかしらないけど、Wikipedia:Articles for deletion/Picasso-kun no tantei noteを見てください。WP:Nの証拠があったらそのページに書いて...なかったら探してくださいね。Dekimasuが... 16:52, 9 February 2007 (UTC)Reply

教えてくれてありがとうございます。教えてくれなかったら、気付かなかったところでした。--1523 14:17, 10 February 2007 (UTC)Reply

As for the Conan/Picasso Incident

edit

I have a few things to say:

  1. The current AfD is not due to content dispute. Our past dispute on Conan/Picasso was more than 8 months ago; and I am well aware of the Picasso article. If I should try to make a AfD due to that dispute, I should have nominated it long ago, not now.
  2. I wonder if Funazaki's personal claim alone is enough to be noted on Wikipedia, but we can mediate on Talk:Case Closed with others.

Sorry if that has caused any convenience on your behalf.

--Samuel CurtisShinichian-Hirokian-- TALK·CONTRIBS 15:17, 11 February 2007 (UTC)Reply

Thank you for the messages.

  1. I know the AfD you submitted is not about the content, and you already explained that your AfD was not related to this. So I don't need your explanation about this point.
  2. The similarities between Case Closed and Picasso is not Funazaki's personal claim. For insitance, Akira Nogami, a critic, already mentioned that [3]. Another critic, Masataka Ishibasi, referred to the same topic, saying that "『名探偵コナン』の主人公の主要な発想源のひとつと目される「名探偵ピカソ君」" [4].

I'm afraid you are trying to conceal the simple fact by claiming the Picasso incident as "vandalism", "original research" and "Funazaki's personal claim," but I don't think what you say is reasonable. Wikipedia is not the advertisement nor fans' website. This is an encyclopaedia, and the encyclopaedia should treat facts as facts. Of course Picasso is not translated into English yet, so it is quite natural that you can't get many ghits in English. But that doesn't mean Picasso is non notable. --1523 18:08, 11 February 2007 (UTC)Reply

This is why I asked for help from the folks in WikiProject Japan and WikiProject Anime and Manga, in a neutral way-- I merely asked for them for their readings for your justifications. For now I would put my hands off about this content dispute until the results of independent investigations has been finished.--Samuel CurtisShinichian-Hirokian-- TALK·CONTRIBS 09:14, 12 February 2007 (UTC)Reply

That's a good idea. By the way, I heard from someone that you suffer autism - Is that true? --1523 18:42, 12 February 2007 (UTC)Reply

This blog entry seemed to stood at your position quite well. --Samuel CurtisShinichian-Hirokian-- TALK·CONTRIBS 04:06, 13 February 2007 (UTC)Reply

Interesting. Thank you for telling me about this blog, generally personal blogs are "original researches" so cannot be taken as reliable sources, though.

  1. It is quite weird that this blogger (Norton) didn't refer to Yoshihiko Funazaki; "Korede iinoka, kodomo no hon!!" (Tokyo, Fūtōsha, 2001) at all. If she would prefer to be fair, she should have tried to know Funazaki's own claim first. I wonder why she couldn't do that. Apparently she should have titled this entry not "舟崎克彦「ピカソ君の探偵帳」を読んでみよう" but "舟崎克彦「ピカソ君の探偵帳」「これでいいのか、子どもの本!!」を読んでみよう."
  2. She called Funazaki "パクラレ(とされる側)の作家," but it is Funazaki who mentioned the strong similarities beteen Case Closed and Picasso. And you should notice that this blogger also stated "繰り返すが気に入らないのはこの一点のみ。舟崎克彦(と青山剛昌)は私も気の毒だと思っている." Apparently she is misunderstanding as if this claim started from Wikipedia, not Funazaki's claim.
  3. It is the undeniable fact that Funazaki himself mentioned to this plagiarism claim, so I just put the fact on Wikipedia. As I already said, it is not the point whether this claim is true. --1523 01:55, 14 February 2007 (UTC)Reply

ノートンさんへ

edit

あなたのブログに反論を書き込もうかと思いましたが、ブログでありながら何故かコメント欄がないようなので(普通こういうのは反論されることへの恐怖心や自信のなさのあらわれですね。言いっぱなしにしておきたい、言い返されたくないという卑劣さのあらわれですね)ここに書きます。まず不思議なのは、あなたがなんで舟崎氏の『これでいいのか、子どもの本!!』に一言も言及していないのかということです。まぁ読んでなければ言及しようがないですが。冒頭に「せっかくなので舟崎克彦の『ピカソ君の探偵ノート』シリーズ全作と関連資料も国会図書館で読んでこようかなーと。こっちは月末の上京時になりそうですが」と書いてあるからやっぱり読んでないんでしょうね。あなたは「盗作糾弾してる人も弁護してる人も、実際に両者を読み比べたことがホントにあるのか」「舟崎克彦(と青山剛昌)は私も気の毒だと思っている」と言っていますが、むろん私は両方とも読んでいますよ。マンガとしては、ぶっちゃけコナンは嫌いな部類ではありません。むしろ『ピカソ君の探偵ノート』シリーズ全作をこれから国会図書館で読んで来ようか、なんて今さら言っているところを見るとあなたこそピカソを全部は読んでいないんでしょう。「実際に両者を読み比べたことがホントにあるのか」という科白はそっくりそのままあなたにお返しします。

繰り返して言うが、「本当に盗作なのかどうか」というのはそもそも論点になっていないということをまず理解してください。あなたも「盗作とかはぶっちゃけどうでもいい」と言ってはいるけれど、それに続けて「事実関係がきっちり検証されて、舟崎・青山側/両ファンともに納得できるよう白黒はっきりされるなら青山側敗訴だろうが」と前文と矛盾することを平気で書いているので、ああやっぱり理解していないんだなということが判りますね。残念ながら、あなたはご自分の発言すら理解していない。あなたは呑み込みが早いほうではないようなのでもう一度言いますよ。ここで問題になっているのは「本当に盗作なのかどうか」ということではないんです。問題になっているのは「盗作疑惑があり、それが日本語の出版物に記載されており、トピックとして日本語圏で人口に膾炙している場合、その盗作疑惑の存在を英語版のWikipediaに記載していいかどうか」ということですよ。「パクったものは全部馬鹿正直に公表するのがゴーショースタンダード」とあなたは書いているが、それはあなたの単なる主観であって客観的検証に耐えない。それに対して疑惑の存在自体は公刊された書籍で確認可能です。また「『ピカソ』に限って口をつぐむ方がおかしいんだ、この人の場合(笑)杉本光素を『青山剛昌の名探偵図鑑』にとっくに載せててもおかしくはない」という論理はWikipedia風に言えば「独自の研究」ですね。こういう客観性のない理屈を展開して不思議に思わないところがファン心理まるだしです。むろんファン心理はそれなりに尊重されるべきではあるが、Wikipediaはファンサイトではないのでそれを持ち込まないで下さい、そういうのはファンサイトでやって下さい、というだけの話です。「わざわざ盗作問題を煽るような非公式タイトルを捏造」ともあなたは言っているが、その記事名は既に改題されているしそのことについては誰も争ってませんよ? 架空の論点を勝手に捏造して議論を混乱させるのはやめて下さい。とっくに改題された過去の記事名にケチをつけている癖に、肝心の主人公の設定については知らんぷりを決め込んでいるところがまた非常にあなたらしい卑劣な態度だと思いますねえ。言いたいことを言いたいが言い返されるのは勘弁、という態度と明らかに共通していますよね。そんなに反論されるのが怖いなら最初から発言すんなってんだ、全く。

「こういった問題で一番タチ悪いのは、事実関係はっきりさせないまま話半分聞いただけでパクリだ!悪だ!とぎゃんぎゃん騒ぎ立て面白おかしく煽る外野なんだよなー。パクリ(とされる側)の作家だけでなく、パクラレ(とされる側)の作家のモチベーションまで根こそぎ奪ってく」ともあなたは言っているが、冗談じゃない、一番タチ悪いのは『これでいいのか、子どもの本!!』も読まず、ピカソも全作読んでいないのに勝手な思い込みで「盗作疑惑になど無関心な作者VS.作者の意向を無視して勝手に盗作を喧伝する外野」という歪んだ図式を押し立てているあなたです。盗作疑惑によって作者双方のモチベーションが根こそぎ奪われていく、とあなたは言う。でも両氏のモチベーションが何で赤の他人のあんたに判るんですか? 例によって例のごとく勝手な妄想ですよね。いかにも作者双方の立場に立って公平を期しているようなフリをして、いい加減なことを言わないでください。特に舟崎氏について言えば、くだんの指摘を読者から受けた後でピカソの続篇を二作も書いているわけで、これはモチベーションを根こそぎ奪われた作家の行動として説明がつきませんよね。

私の言い分は大体こんなところです。あなたと違って私は反論が怖くないので、何か言いたいことがあったら遠慮なくここに書き込んでくださって結構です。ではでは。--1523 03:54, 14 February 2007 (UTC)Reply


こちらでははじめまして、「瓶詰邦画劇場」および「瓶詰徒然」管理人のNorton(英:08albatross/日:Ntn)と申します。 先に、貴方様からコメントを頂いたことに気が付くのが遅れたことをお詫びします。(私の書いた記事がこちらで話題になっている事に気が付いたのは、偶然に近い形でしたが)

1523様、貴方の怒りはごもっともです。 まずは全作品を読み込んで…と、手元に資料を揃えることを考え、直接的なアクションを取ることは控えておりましたが、先日の当方ブログ記事にて少々先走ったアクションを行った事、言葉足らずな記載と多少暴走行為が有った事について、まずはこちらの非礼を詫びさせて頂きます。

なにぶん就職活動中のこと、貴方様のリプライ全てについて正式なお返事をお返しする事が遅れそうですので、とりあえずの返信を少しだけ。また、2月18日には東京に発ちますので、当方が未読である「大リーガー暗殺計画」を読んでから「ピカソ」を語れ、というのでしたら、返信は確実にそれ以降の日時になりますがよろしいでしょうか。 また、日本語版ウィキペディアンのArpeggio様とは、同一人物でいらっしゃるのでしょうか? もしそうでいらっしゃるのであれば、少し日本語版Wikipediaの記載についても質問したいことがありますので、返信内容を一部変える(追加する)ことになります。

…そもそもあの記事(瓶詰徒然 2007.02.08 Thursday)は1523様ではなく、Arpeggio様の「ピカソ君」関連記事の書き方に対して宛て(つけ)た物でした。本当なら「大リーガー殺人計画」を読了してから先方のノートにお邪魔して、「ピカソ君」関連記事の記述に関する疑問点について、二、三質問させてもらおうと考えてたんですけどねぇ…先走りました。おっと、まだ貴方がArpeggio様と同一人物だとは確証を得られていませんでしたか。もし別人であるようならご迷惑をお掛けしました。

また、
>あなたのブログに反論を書き込もうかと思いましたが、ブログでありながら何故かコメント欄がないようなので(普通こういうのは反論されることへの恐怖心や自信のなさのあらわれですね。言いっぱなしにしておきたい、言い返されたくないという卑劣さのあらわれですね)
との事ですが、当方が本館サイト「瓶詰邦画劇場」にて日記帳CGI代わりに使用していたブログ「瓶詰徒然」設置から1年ほど、スパムは来れどもトラックバックやコメントの一つも貰えない弱小サイトゆえ、スパム処理の煩わしさから2006年3月後半より、トラックバック欄、コメント欄は閉じさせて頂いておりました。 その代わり、ブログ左のリンク集にて「瓶詰邦画劇場(本館)」というサイトのメニューページへのリンクを張り、そちらにてメールアドレスを明示、メールフォームもご用意しておりましたが、申し訳ありません、説明不足は否めないレイアウトでしたね。気付きやすいよう、リンクにわかりやすめの解説を追加いたしましたので、またの訪問の機会がございましたらご利用ください。私は逃げも隠れも致しませんし、貴方の妄想と曲解・誤解の中で捻じ曲げられた私が、サンドバッグにされっぱなしになるのもごめんです。
えーと、まずは当方における現在の持ち資料と経緯、状況でも語りましょうか。

>まず不思議なのは、あなたがなんで舟崎氏の『これでいいのか、子どもの本!!』に一言も言及していないのかということです。まぁ読んでなければ言及しようがないですが。
とのことですが、確かにあの記事を書いた時点では「これでいいのか、こどもの本!!」を当方は読んでおりませんでしたし、その本の存在も全く存じあげませんでした。 日本語版の「ピカソ君」記事や初期の英語版記事にはそういった、舟崎氏の「コナン版権元問い合わせ」関連記述が含まれた著書に対するソースが一切提示されていなかったもので、記述のソースとなった本や雑誌を探そうにも、児童文学について門外漢の私にはさっぱり見当が付かなかったのです。(私がようやくその本の存在を知ったのは「Picasso-kun no tantei note」02:03, 12 February 2007の履歴コメントに寄せられた貴方様の文からでした) また、「これでいいのか、こどもの本!!」につきましては今月13日、全文拝読させて頂いておりました。

ついでに言いますと、「瓶詰徒然」 2007.02.08 Thursdayの記事を書いた時点では「Picasso-kun no tantei note」以外の英語版Wikipediaの「ピカソ君」関連記事は一切読んでおりませんでしたし、1523氏の他ページでの活動についても存じ上げておりませんでした。よって英語版での討論にて、論点とされていた箇所など当時知るはずもありません。 2月8日のブログのアップロード後に、Samuel Curtis氏(余談ですが、彼は私のサイトの4年来の常連さんです)から、英語版Wikipediaでのこれまでの経緯と現状についてまとめたURL集の記載されたメールを頂き、その時点でこの論争と、私がブログにて書いた記事がこちらのノートに挙がっていることを知った次第です。(このSamuel Curtis氏からのメールに関しましては、もし要望があるようでしたらそちらへ転送致します)

>あなたこそピカソを全部は読んでいないんでしょう。
ええ、残念ながら。当方在住地は通勤/通学先まで毎日往復5時間の僻地でして、当然図書館のラインナップも貧相です。平日の帰宅の折に図書館に向かおうにも、閉架時間にすら間に合いません。ようやく空けられた休日に県庁の市民図書館・県立図書館まで出かけてようやく「ピカソ君の探偵帳」「マカロニグラタン殺人事件」あと先日、「これでいいのか、子どもの本!!」の該当エッセイ『お作法の時間です』を拝読できた次第、「大リーガー暗殺計画」については主要移動圏内の図書館全ての蔵書に無いということで、来週発つ予定の東京・国会図書館頼みというのが現状ですね。

また、当方の
>「こういった問題で一番タチ悪いのは、事実関係はっきりさせないまま話半分聞いただけでパクリだ!悪だ!とぎゃんぎゃん騒ぎ立て面白おかしく煽る外野なんだよなー。(以下略)
という文脈に対し、誤解と読み違えが有るようなので弁明をば。
ありゃ。すみません、その記述は日本語版ウィキペディアンのArpeggio様に向けたものではなく、「ピカソ君」に限らずこういった騒動につき物の、「騒動元の作品を読まずに、盗作論争記事の記述のみをまるまる鵜呑みにして騒いでる/事実関係をろくに検証せず、主観のみの決め付けで騒いでる人たち」に宛てた記述でした。実際読み返せば、どの文がどの対象に係っているのか不明瞭ですし、当方の説明の記述不足は確かに否めませんでした。結果として思考の脊髄反射を招くような記述になった事は謝罪します。

当然、私はイタコでもテレパシストでもありませんから、舟崎克彦/青山剛昌の心境も当時のモチベーションも理解できるはずがありませんよ(笑)この記述は、「ピカソ」とは別の事例に対しての愚痴のつもりでした。
「大リーガー殺人計画」の名探偵でコンナひと、ほかにもいたっけピカソ君?という文を読む限り、「大リーガー」発行時の舟崎氏側に青山氏側を牽制する意図とそれだけのバイタリティがあったのは明白のようですし。

また、一応ご報告させていただきますが、
杉本光素と江戸川コナンの相違点について、気になった所をこちら([5])へ簡易的にまとめてみました。Samuel Curtis氏に「ピカソ君」および舟崎氏の発言に関して日本側からのソースの提供の協力を求められておりましたこともありますし。現在は初期の「名探偵コナン」と「ピカソ君の探偵帳」の記述のみを資料とし、アップロードしたサーバも本館サーバの一時流用(後にどこかのサーバへ移動させることになると思います)と、まだまだ突貫工事状態のページではありますが、蝶ネクタイと棒ネクタイを取り違えた(?)箇条書きで「両作品の酷似している設定」を文章で読むよりは、実際のイメージや出典を見た方が先方の参考にもなると思います。ページについて何かつっこみ所がございましたらどうぞ、遠慮なくメールなりノート(こちら、Ntn、08albatrossどれでも)なりでご連絡ください。

私本人の「杉本光素」と「江戸川コナン」の設定に関しての私見や、挙げられた他の論点への返答につきましては、次回の正式返信時にて。

あと、記述するべきだと思われた「ピカソ君」固有の特徴その他については、日本語版「ピカソ君」記事にちょこちょこ追加させていただいてます、ご確認(&必要あらばご編纂)ください。 --08albatross 15:58, 15 February 2007 (UTC)Reply

わかりました。ところでWikipediaの規定によれば記事ページだけでなく会話ページもGFDL下に置かれるようですね。連絡先がわからなかったのでここにメッセージを書きましたが、会話ページで私信をやりとりするのもどうかと思われますので、お返事はメールでしたいと思います。--1523 08:16, 16 February 2007 (UTC)Reply


1523 and Norton, Please, please stop. I don't know Japanese (I rely on my girlfriend's translations for Japanese materials) to understand what you all are discussing about, but I would add my point in this.
1523 has previous stated that he would only state Funizawa's claim, and would not meddle with the whether the claim is true. Hence, even it would be on the English section, I would make clear disclaimers that it's a claim and there's the point about NPOV. (This is why the I tagged plagiarism claim section on Case Closed as disputed.)
However, my standard on whether to include this into Case Closed permanently would be whether Funizawa has provided a prima facie case-- I would not include it if Funizawa is totally without basis, but it is not wise to put judgment on this claim since Wikipedia only states facts. (Inclusion of such judgments violates WP:NOP)
Of course the inclusion of such fact is subject to more guidelines like WP:V and WP:NPOV, but since you both has been here for a while, I would not elaborate. My particular concern would be WP:NPOV#Undue weight.
--Samuel CurtisShinichian-Hirokian-- TALK·CONTRIBS 16:03, 16 February 2007 (UTC)Reply

Samuel, it is amusing to see how you change what you say when proven wrong. When I first posted about this plagiarism claim, you deleted it just as "revert vandalsm." When I explained this claim had a basis, you answered "no original research." When I told this claim had its source on a published book, you called it "Funazaki's personal claim." And I showed you this was not his personal claim, so I was looking forward to see what comes next. By the way, is there any point for you to call Funazaki by wrong names? --1523 02:40, 17 February 2007 (UTC)Reply

How can you blame me that? In last May when you raised that, it was completely new material I have never read, and the original material was in a language I don't know. --Samuel CurtisShinichian-Hirokian-- TALK·CONTRIBS 04:31, 17 February 2007 (UTC)Reply

再びノートンさんへ

edit

どうもお久しぶり、Arpeggioです。(手前勝手に改竄されてウェブサイトに掲載されるのは嫌なので、こちらにも書いておきます。)友人から教えられて「コナン騒動まとめサイト」をざっと拝見しました。尤も、騒動と言ってもギャアギャア騒いでいるのはあんた一人のようですがw そしてノートンさんがまだ私からのメールを待っているらしいことを初めて知り、まずびっくりしました。私としてはPlease, please stop.というSamuel氏の制止を以て手を引いたつもりだったのです。その後結婚式やら新婚旅行やらでネットをやる時間が取れなくなり、ご無沙汰していました。

次にびっくりしたのは、就職活動中(?)なのに趣味のサイトを延々と作り続けるその情熱ですね。三番目にびっくりしたのは、「ここで問題になっているのは、本当に盗作なのかどうかということではない」と明言してあるのに依然としてそれを全く理解していないこと。決着がついた論点をしつこく蒸し返して議論を妨害するあんたみたいな手合いはよくいるんですよ。話をするだけムダ。四番目にびっくりしたのは、LとRの区別がつかない、三人称単数現在の使用法がわからない、動詞も名詞も形容詞も副詞もごちゃごちゃにしている中学生以下の語学力でEn.WPに投稿していること。五番目に、自分が不自由なのは外国語だけで日本語はまともに書けていると信じ込んでいるらしいこと。六番目に、いや、キリがないからもうやめましょうw

>しかし、「Case Closed」の議論を終結させないことには、ほぼ永遠にあの節は退かないんですよね。

その通りですね。あんたがた信者が地団駄踏んで口惜しがってもその点に関してはどうにもならないです。なぜならWikipediaはファンサイトじゃないから。ファンが記事を私物化しようとしたってどうにもならないのは、百科事典としての性質から当然のことです。これも既に申し上げたことと思いますが、ファンサイトを作りたければ他所でやってください。あんたと同レベルのお仲間がたくさん見つかることでしょう。

手を引いたのはもう一つ、友人からSamuel氏の素姓を教えられたからです。それによるとどうやら同氏はautism(自閉症)で、メンヘル関係のフォーラムで奇行を起こして追放されたことがあるとのこと。別のフォーラムですが、SamCurtというのは多分あの人でしょう。

http://www.addforums.com/forums/showthread.php?t=11350

精神異常者と議論するのは時間の無駄です。しかし残念ながら、WPには異常者を除外するシステムがない。支離滅裂な言動から察するにあんたもSamuel氏と同じ病理学的カテゴリに入る人ではないかと思い始めたら、正直WP自体が嫌になってしまった。社会的に無用なゴミ人間たちによる痴の集積プロジェクト。それは確かに古今未曾有の事業には違いないが、私はそんなもののお仲間に加わりたくない。私はあんた方の同類ではない。あとは勝手にやってください。

では、さようなら。

                    --1523 15:42, 21 March 2007 (UTC)Reply

  • 今お返事するヒマないので、とりあえず有志の方が翻訳してくれた貴方の文章掲載しときますね。あと、ご心配頂かなくても、既に貴方からのメールはヘッダ付きで掲載させていただいております。閲覧者の方々にその信頼性をご確認頂けるよう、送られてきたemlファイルもzip形式にしてご用意させて頂いております。あと、当方の就職活動について心配していただけた様ですが、もう内定は貰っちゃってるので、そうがっつかなくてもいいんですよねぇ。このくっだらない「盗作」クレームについてギャアギャア騒いでるのは私と貴方位のモノなんですから、仲良くして欲しいものだわ。貴方のタレ流したでっち上げ「題名盗用」も「名探偵ピカソ」なんてありもしないタイトルも、舟崎の問い合わせが1994年(名探偵コナン連載開始年。十数冊も単行本が刊行されている訳が無い)だなんてデタラメも、改稿して尻拭いしてあげたのはぜーんぶ私なんですから。そこんとこちゃんと理解して、私に感謝してほしいものですよ、全く。

    1523(Arpeggio) wrote the following sentences in Japanese. 

    English translation by summonillusion, with slight modifications by Samuel Curtis: 

It's been a while; it's Arpeggio.
I don't want (my writing) to be selfishly altered in appearance on the website,
so I'm writing it over here as well.
I was told by my friend "conan rebellion wrapped up site" and roughly looked at it.
Although even if it's called rebellion,
it seems to be you loudly clamoring on your own (lol) and I was furthermore first surprised that Norton still has my email.
For me it was my intention that I would pull a similar hand to Samuel who says please, please stop's restraint.
After that because of marriage and honeymoon there wasn't a time I could reach you on the internet,
and he has been neglecting to write.

What surprised me next was that
even though you are [still] job-searching you still endlessly make sites of [your] hobby interest
of all kinds of obsession.
What surprised me, third,
was even though you declare "what is a problem here isn't whether it's truly plagarism or not,"
as of yet you can still not comprehend that.
There's many people of your kind that interferes the argument by repeatedly,
obstinately, returning points that have been concluded.
[This is so] pointless to have a conversation.
What surprised me, fourthly,
is that you write at sub-middle school level language ability in English Wikipedia
(various details about mixing up third person verb adverb etc).
Fifth, that you yourself believes that you are only bad in foreign languages
and believes you can write japanese normally. Sixth, well there's no end so let's stop (lol)

>but on not ending the argument of "case closed", that won't happen for an eternity. 

That's exactly right.
Even if believers like you stamping on your feet and regreting
what came out of your mouth on that point there is nothing that can be done about it.
That is because wikipedia is not a fan site.
Why even if a fan tries to make an article into private property nothing will happen about it is
because that Wiki's disposition is an encyclopedia is obvious.
This is also something that I think I've said,
but if you want to make a fansite please do it elsewhere.
You will probably find lots of others who are at your same level.

There is one more thing I pulled my hand with,
which was when I was informed by a friend about Samuel's linage.
According to him/her apparently the said person is autistic,
and in a mental health related forum caused eccentricities
and was exiled from the [rest of the society].
This is another forum, but samcurt is probably that (same) person.

http://www.addforums.com/forums/showthread.php?t=11350

Arguing with someone who is psychotic is a waste of time.
However, unfortunately, in wikipedia there is no system to exempt psychotics.
When I started thinking that you who presumes, based on incoherent speech and conduct,
enters the same pathology category person as samuel,
then I honestly started to dislike wikipedia itself.
An accumulation project of stupid trash-people who are useless to society.
That is undoutedly a project unheard of in ancient and modern times,
but I don't want to join in withs such fellows. I am not the same kind as you.
please do as you please afterwards.

well then, goodbye.

--08albatross 14:39, 23 March 2007 (UTC)Reply

You've been on WP for at least two years. I'm sure you're familiar with WP:NPA. Did you think that by writing in a language other than English on En.WP you would be able to get around that rule?

The personal attacks above were completely inappropriate. And if you're going to insult him, you could at least have the common decency to include a translation in a language he understands so he can defend himself. Chamaca.cosmica 17:59, 21 March 2007 (UTC)Reply

In the meantime, please read ja:アスペルガー症候群 before I consider civil-er ways to deal with your insult. --Samuel CurtisShinichian-Hirokian-- TALK·CONTRIBS 03:08, 22 March 2007 (UTC)Reply

Just a reminder

edit

I noticed that you have posted comments to the page Case Closed in a language other than English. When on the English-language Wikipedia, please always use English, no matter to whom you are addressing your comments. This is because comments should be comprehensible to the community at large. If the use of another language is unavoidable, please provide a translation of the comments. For more details, see Wikipedia:Talk page guidelines. Thank you! --Samuel CurtisShinichian-Hirokian-- TALK·CONTRIBS 02:51, 22 March 2007 (UTC)Reply

Please Comment

edit

You have been named as a party in a WP:AN/I incident (Equivalent to ja:Wikipedia:管理者伝言板). Please comment in Wikipedia:Administrators'_noticeboard/Incidents#User:1523_attacking_me_as_psychotic_that_should_be_excluded_from_Wikipedia_and_others. Remember, all discussions should be in English. --Samuel CurtisShinichian-Hirokian-- TALK·CONTRIBS 12:09, 22 March 2007 (UTC)Reply

Attack

edit
 

Welcome to Wikipedia. We invite everyone to contribute constructively to our encyclopedia. However, we remind you not to attack other editors, as you did here: User:Samuel Curtis. Please comment on the contributions and not the contributors. Take a look at the welcome page to learn more about contributing to this encyclopedia. Thank you.


I recently answered a comment made by Samuel Curtis at WP:ANI (I'm not a sysop) and it became apparent that you had made personal atatcks against him and another user in a foreign language which was translated into this and the source of the translation is cited. No offence is meant in this message but please refain from making personal attacks.Tellyaddict 16:44, 23 March 2007 (UTC)Reply

ArbCom elections are now open!

edit

Hi,
You appear to be eligible to vote in the current Arbitration Committee election. The Arbitration Committee is the panel of editors responsible for conducting the Wikipedia arbitration process. It has the authority to enact binding solutions for disputes between editors, primarily related to serious behavioural issues that the community has been unable to resolve. This includes the ability to impose site bans, topic bans, editing restrictions, and other measures needed to maintain our editing environment. The arbitration policy describes the Committee's roles and responsibilities in greater detail. If you wish to participate, you are welcome to review the candidates' statements and submit your choices on the voting page. For the Election committee, MediaWiki message delivery (talk) 13:01, 23 November 2015 (UTC)Reply